【旅のすすめ】お伊勢さんと猿田彦神社と二見浦~パワーチャージの日帰り旅①~

スポンサーリンク
女子旅
この記事は約4分で読めます。

こんにちわ。ゆらりです。

今年の元旦、友達と訪れた伊勢神宮。初詣じゃなくても1年に1度は必ず訪れる場所です。

霊感はほとんど無いと思っている私ですが、伊勢神宮には「呼ばれた」と感じることが多々ありまして。

そういえば、国内線でANAを使うようになってから機内誌「翼の王国」を読むのが楽しみのひとつになったんですが、12月号のエッセイ「空の冒険」にも「伊勢神宮に呼ばれる」という表現が使われていますので機会があったら読んでみてください^^

テレビを見ても伊勢神宮の話題が流れたり、好きな作家さんが伊勢神宮に訪れていたりと何かと伊勢神宮に繋がることが続いて、「呼ばれている」と思ったのがきっかけなのです。

大阪からは近鉄特急でも急行を使ってでも日帰りですることができます。

おかげさまでこの師走にも行く機会ができましたので今年1年のお礼参りに行ってきました♪

伊勢神宮

三重県伊勢市にある、天照大御神を祀る内宮(皇大神宮)と豊受大御神を祀る外宮(豊受大神宮)をはじめ、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があり、このすべてを含めて地名のつかない「神宮」といいます。

写真は宇治橋からの初日の出。

大晦日の午前5時から三が日は終日参拝することができますが日付が変わるころや日中は激混み!とのこと。

私は元旦の深夜3時ごろに行きましたが、それでもなかなかの人出でした。

また神宮は四季折々の美しい風景を楽しむことができるので、元旦だけでなくても訪れたい場所です。

アクセスや参拝方法などは公式ホームページをどうぞ。

内宮にもちゃんと御手洗所があるんですが、御手洗所からもう少し先に進んだところで五十鈴川でも手を清めることができます。

私は身に着けているパワーストーンなどもここで清めたりします♪

雨が降ったあとなどの増水には気を付けてくださいね(^^;)

おはらい町

内宮の表参道。左右にお店が立ち並びます。

ここ全体をおかげ横丁と思っている方がいらっしゃるようですが、ここはおはらい町

おかげ横丁はおはらい町の一角にあるのです。

伊勢といえば伊勢うどんやてこね寿司。そして松阪牛!

伊勢の名物を扱うお店がたくさん並んでますが、私がおすすめしたいお店はこちら♪

ラーメン&カフェ 市丸

伊勢なのにラーメン?そう、ラーメンです。

単純に美味しいのと、ここのテラス席が好きなのです。

残念ながら先日は外側の席が開いてなかったので店内でいただきましたが。。。

天気のいい日はぜひともテラス席で。

カフェメニューも少し増えてました。

ほうじ茶ラテをいただいてほっこり♡お抹茶もあります。

ラーメン&カフェ 市丸

住所:三重県伊勢市宇治中之切町7
営業時間:10時~16時
定休日:水曜日

ラーメンをいただいてテラスの写真を撮っているとなにやら川沿いで餅つきが行われているのを発見。

つきたてのお餅を配布しているというので並んでみました。

ぺったんぺったん

杵と臼で餅をついています。ちびっこが熱い視線送る様子。

あれ?らーめん食べたはずなのにな。。。

なんでつきたてのお餅って美味しいんですかねぇ。。。

かぼちゃ餡ときなこをいただきましたがこれが絶品!ゆず風味のおすましも優しい味でぺろっといただいちゃいました(笑)

五十鈴川に向けて足をぶ~らぶら。

前日の雨で濁ってますが、普段は泳げるくらい澄んでいますよ。

美味しいお餅とおすましをいただいたあとは赤福本店を横目におかげ横丁へ。

おかげ横丁の入り口は赤福本店の目の前にあります。

人でごった返してて写真を撮る隙がありませんでした。。。

そういえば元旦の深夜も賑わってましたね。特に宝くじ売り場が(笑)

まとめ

おはらい町は昔の景観が残されていて、写真のようなATMもあります。

内宮から歩いて赤福本店まではけっこうな混み具合なんですが、その先は意外と空いていますのでゆっくりと街並みを見るのにおすすめ。

突き当りの道路に出れば猿田彦神社まではあと数分。交差点を渡れば目と鼻の先です。

次は猿田彦神社から二見浦へ。

またしばらくお付き合いください(^▽^)/

以上。ゆらりでした。

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
ランキング登録してみました♪よければ応援お願いします(^^)/

公開日:2016-12-26

Translate »
タイトルとURLをコピーしました